以前のブログで、申込は1番でなければダメです。
というお話をさせていただきました。
早い者勝ちということです。
1番に申込をするためには、内覧してお部屋を決めたら一刻も早く
申込書類を提出するほかありません。
では、他に1番を手にするコツはないのか?
それが、『平日内覧』。
読んで字のごとく、平日に内覧をするということです。
多くの方は、平日にネットなどでお部屋を探して内覧したい物件を決め、
土日に内覧をし、その場で決めて、その日に申込をします。
良いお部屋は多くの方が良いと思うので、何件もの内覧が入りあっという間に決まってしまいます。
折角良い物件に出会ったのに、申込の時間差でアウト!
となってしまうことも珍しくありません。
それをできる限り回避する方法が『平日内覧』なのです。
先ほどお話しした通り、多くの方は土日に内覧されますので、
平日に内覧する方はほとんどいらっしゃいません。
ですから、良い物件でも同日に内覧する方がいない可能性が高いため、
申込の時間差でアウト!ということが少なくなります。
では、何曜日が良いか?
これは一概には言えませんが、どの曜日でも土日よりは遥かに良いです。
ただし、水曜日はお休みの不動産会社が多いため内覧できないことも多いです。
どうしても水曜ご希望ということであれば、早めに不動産会社に相談しておくと良いでしょう。
また、18時頃までしか内覧できない不動産会社が多いのでご注意ください。
最後に大事なことは、申込に必要な準備を予め整えておくということです。
運転免許証などの身分証明書を持参するのはもちろん、申込書に記入する内容を予め調べておくことが大事です。
当社ではスムーズな申込・契約のためのキメ細やかなサポートをしておりますので、お気軽にご相談ください。