先日、当社にこんな電話が掛かってきました。
『部屋の鍵が開かないんですけど、どうしたら良いですか?』
当社は原則、お部屋の管理(入居者対応)を行っておりません。
管理をしていないということは、入居されている方の窓口になり直接対応することは基本的に無いということです。
電話をしてきた方は、お部屋に入ろうとしたら鍵が壊れてしまったのか、開かなくなってしまい困り果てていたところ、スマホで不動産会社を検索したらたまたま当社に行きつき連絡をしたそうです。
もちろん、当社は全くの無関係なので、
『お部屋を管理している管理会社は分かりますか?』
と、お聞きすると、
『わかりません』
と・・・。
実はこういう方はめずらしくありません。
通常、管理会社(オーナー自主管理の場合はオーナー)の連絡先はお部屋の契約時に交付される「賃貸借契約書」に記載されています。
しかし、入居されてからこの契約書を開く機会はほとんどなく、紛失してしまう入居者も多く、困ったときに連絡しようと思った際に"連絡先が分からない"という状況に陥ってしまいます。
一方、管理会社も更新時以外はよっぽどのことが無い限り入居者とコミュニケーションを取ることはありません。
こういった事態にならないためにも、契約時にご自身の携帯電話に管理会社の連絡先を登録しておくことを強くおすすめします。また、契約によっては24時間サポートサービスのようなものに加入していることもあるかと思いますので、そちらの連絡先も登録しておいたほうが良いでしょう。
なお、契約書には契約条件、退去時の費用負担のことなど非常に大事な内容が記載されております。退去時などに困らないようにしっかり保管しておいてください。